oceanrichコーヒードリッパーに「の」の字回転&
蒸らし機能追加で、さらに本格的な味わいに!



自分でハンドドリップするのは
手間だし味が安定しない

oceanrich CM1は美味しいコーヒーに不可欠な蒸らしの工程を自動で行ってくれます。全体に優しくお湯をそそぎ30秒しっかり蒸らすことでお湯が底まで浸透します。炭酸ガスを放出し、豆の表面積を大きくすることでお湯と粉がなじみしっかりと豆の成分を抽出します。

オーシャンリッチの特徴である回転する給湯サーバーがさらにパワーアップ。2つの回転プレートにより「の」の字を描くように外側→中央、中央→外側へと回転することでよりプロのバリスタのハンドドリップの動きに近づきました。

苦すぎたり、酸味が強すぎる味が苦手!
自分の好みに調整したい!

操作パネルをタッチするだけで、88〜96℃の間で2℃単位で5段階の温度調整が可能です。湯温を下げることで、抽出される苦味の量を減らし、酸味をまろやかにすることができます。

焙煎されたコーヒーには酸味や苦味のもとになる様々な成分が含まれています。湯温が高いほど成分を抽出する力が強いので、深煎り豆でも苦味を抑えたい時は88度でドリップしたり、浅煎りや中煎りの豆でも味をしっかり濃くドリップしたい時は96度でドリップするなど、お好みの味を見つけてみてください。

コーヒー豆の持つ旨味や風味を
そこなうことなく味わいたい!

oceanrich CM1は美味しいコーヒーに不可欠な蒸らしの工程を自動で行ってくれます。全体に優しくお湯をそそぎ30秒しっかり蒸らすことでお湯が底まで浸透します。炭酸ガスを放出し、豆の表面積を大きくすることでお湯と粉がなじみしっかりと豆の成分を抽出します。

なぜ「蒸らし」が必要なのか?
焙煎したコーヒー豆には二酸化炭素がつまっていて、ミルで削って粉にしても無くなりません。そこにお湯をかけても、二酸化炭素が邪魔をして、お湯がコーヒー粉に浸透しにくいため、少量のお湯をそそいで30秒待つことで二酸化炭素を追い出し、粉の中の旨味や成分が溶け出しやすい状態にするために「蒸らし」が必要なんです!

What's Hand Drip
そもそもハンドドリップって?
コーヒーのハンドドリップは、コーヒー豆を挽いて、手動でお湯を注いで抽出する方法です。お湯を注ぐ速度や量、タイミング等淹れ方によってコーヒーの味わいが大きく変化します。誰でも手軽に楽しめる反面、美味しく淹れられたのか正解がわかりづらいものです。そんな難しいハンドドリップを、oceanrichを使用することで簡単に再現することができます。プロの手法と同じようにお湯を注ぐ速度や量を一定にし、蒸らし時間なども計算されて設計されているため、毎回ブレが少なく美味しいコーヒーを淹れることができます。
oceanrich 評価インタビュー
「OVEN+」オーナー
バリスタ 小林啓介さん
実際に「oceanrich」シリーズをバリスタの方にご使用いただき、使用感や感想などをお聞きしました。「oceanrich CM1」では、さらに進化した「の」の字の注湯と蒸らし機能が組み込まれています。
『
』は、360度回転自動ドリップ機構で、プロのバリスタの
ハンドドリップを再現し、自動で美味しいコーヒーを淹れてくれます。
-
独自構造の抽出
360度回転自動ドリップ技法こだわりあるコーヒーを淹れるためのハンドドリップ技法。「oceanrich」の新モデルは給湯口が360度回転し、一定の速度でお湯を「の」の字を描きながらコーヒー粉に注ぐバリスタのハンドドリップ技法を自動で再現します。
-
最適な湯量で「の」の字を書いて給湯します。
オーシャンリッチの特徴である回転する給湯サーバーがさらにパワーアップ。2つの回転プレートにより「の」の字を描くように中央→外側、外側→中央へと回転。よりハンドドリップの動きに近づきました。
-
30秒の蒸らし時間で、
さらなる至高の一杯に。美味しいコーヒーに不可欠な蒸らしの工程を自動で行ってくれます。炭酸ガスを放出し、豆の表面積を大きくすることでお湯と豆がなじみしっかりと豆の成分を抽出することができます。
How to Use oceanrich CM1.
「 oceanrich CM1の使い方 」
-
フィルターをセットし粉を入れる
円錐形のフィルターを用意し、ドリッパーとの間に隙間がないようしっかり貼り付けます。 コーヒー豆を入れ、粉表面が平らになるよう均します。
-
タンクに水を入れ、電源ON
タンク内にはMAXの表記があり、ここまで水を入れると約300ml、マグカップ1杯分のコーヒーが出来上がります。
-
温度とサイズを選択
抽出温度を選択してから、出来上がりサイズをコーヒーカップまたはマグカップを選択してください。あとは待つだけで美味しいコーヒーができあがります。
お湯の沸騰とコーヒー抽出にかかる目安時間
※水の温度により多少の差異があります。
サイズ | 沸騰※ | 抽出 | トータル |
---|---|---|---|
コーヒー |
約2分 | 約1分30秒 | 3〜4分 |
マグカップ |
約3分30秒 | 約2分 | 5〜6分 |
Product Specifications.
「 製品仕様 」


-
- 型番(JAN)
- UQ-ORCM1
-
- 電源
- AC100V 50-60Hz 800W
-
- サイズ
- W211 × D105 × H248(mm)
-
- 重量
- 本 体:約 1100g
ドリッパー:約295g
サーバー:約113g
-
- 電源コード有効長
- 120cm
-
- 外観パーツ素材
- ABS樹脂
-
- 内部パーツ素材
- ステンレス SUS304
-
- 給水方式
- 貯水方式
-
- 噴出温度
- 88~96℃
-
- 製造国
- 中国
-
- 保証
- ご購入から1年
-
- 付属品
- 陶器製ドリッパー、ガラスサーバー、紙フィルター(25枚)
ご注意
- ● 同梱の取扱説明書には保証書欄が設けてあります。ご購入店舗のレシートと一緒に大切に保管してください。
- ● 本製品ならびに取扱説明書に改善が必要となった場合、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
- ● 画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。
You can purchase the oceanrich CM1 here.
「 oceanrich CM1販売店 」


公開初日で目標金額を達成!
(支援率312.2%)
【クラウドファンディング実施商品】
oceanrich CM1は、2023年11月20日〜2024年01月08日の期間で
「Makuake」クラウドファンディングでプロジェクトを実施。
結果146人からご支援をいただくことができました。

探究心と想像力により、あらゆる種類のコーヒー関連アイテムを作り出してきたブランド『oceanrich(オーシャンリッチ)』
おかげさまで4周年を迎えました。
シリーズ累計販売数も16万台を突破し、煎茶モデルなどの新アイテムも発売されて、ますます盛り上がっています!